■1月15日(金)
※非常事態宣言の出ている11都府県からの申し込みは、ご遠慮くださいますようお願いいたします。
■2月20日(土)
※前日の自転車ヒロバ(公式コース練習走行会)はありません。
■2月21日(日)大会当日
※今大会では、レンタル用品の貸し出しは致しません。ランニングバイク、ヘルメット、プロテクターはご自身で準備の上ご参加ください。
※新型コロナウイルス感染予防対策について
●選手(お子様)お一人につき、同行者は4名とさせていただきます。
●下記事項に該当する方は選手としてエントリーをお控えください。
・新型コロナウイルス感染症陽性者との接触機会のある方
・同居家族や身近な知人に新型コロナウイルスの感染が疑われる状況にある方
・大会日前14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている
国、地域等への渡航又は当該在住者との接触予定がある方
●公的機関(保健所等)から新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的とする情報提供の要請がある場合、個人情報を提供することがありますので予めご了承ください。
※コロナ禍にある中で制限を設けながらの開催となります。ご理解とご協力をいただける方のみ、以下の要綱に沿ってエントリーしてください。
))))
しまなみランニングバイク選手権 2021 in レインボーハイランドカップ 第7戦 開催要項
2021 in レインボーハイランドカップ 第7戦 <チラシPDF1.78MB>
↑チラシはこちらを開いて保存してください
キッズに大人気のランニングバイク!
今年もやってきました! レインボーハイランドでの"春"の大会!
表彰式まで目が離せない第7戦が開幕です。
初春の大自然の中で、芝土両面特設アドベンチャーコースを制覇するのは・・・。
●日 時:2021年2月21日(日) 10:00〜15:20
■午前の部<2・3歳クラス>
9:00 受付開始
9:40まで公式コース練習
9:45 開会式
10:00 競技開始
11:29 決勝戦
11:45 表彰式
※会場内、総入れ替えとなります。午後のレースにご兄弟姉妹が出場される方も一度ご退場ください。
■午後の部<4・5歳クラス>
12:30 受付開始
13:10まで公式コース練習
13:15 開会式
13:30 競技開始
14:50 決勝戦
15:05 表彰式
※雨天決行(台風・地震等の天災・コロナ禍の状況によっては中止、プログラム変更する場合があります)
●会 場 :愛媛県松山市 野外活動センター(愛媛県松山市菅沢町乙280番地)
●定 員 :各クラス33〜54名程度(先着順・事前申込制)
●参加費 :2,000円 / 1名(事前徴収)
※先着順/各クラス定員になり次第締め切ります。
●参加費納入締切日 :2021年2月5日(金)
※入金後の自己都合による出場キャンセルは、いかなる理由があっても返金並びに次回以降の大会への権利繰り越しや優遇措置などは行いません。
※入金後、コロナ禍の影響により大会中止となった場合も参加費の返金は一切ありません。十分にご検討のうえお振込みの手続きをお願いします。
エントリーは閉め切りました。【2021年2月5日】
★非常事態宣言の出ている11都府県からの申し込みは、ご遠慮くださいますようお願いいたします★
【申込方法】
●上記の申込フォームに必要事項をご入力のうえ、送信してください。
※申込フォームでのみ受付をいたします。
●定員を調整の上、参加頂ける方には後日、事務局より [参加費の納入方法] を返信いたします。
※クラスごとに先着順で受け付けをいたします。
※申込みいただいたクラスが定員に達している場合は、事務局よりお断りの連絡を入れさせていただきます。
●指定の金融機関へ参加費をお振り込みください。
参加費納入締切:2021年2月5日(金)
※参加費は事前徴収といたします。参加費の納入をもって選手登録完了といたします。
※参加費の納入締切日までに振込が確認できない場合は、自動的にキャンセルとさせていただきます。
※参加費の返金はいたしません。参加費納入後の返金はいかなる理由でもお受けしませんのでご了承ください。
※主催者がイベント中止を決定した場合にも返金はありません。中止の場合には記念品に替えさせていただきます。
●事務局より [参加通知書]ほか、必要書類を郵送 します。
※書類には必ず目を通してください。
※[参加通知書]の下段にある誓約書の内容を確認の上、保護者署名欄にサインをお願いします。
●選手権当日は [参加通知書]をご持参 の上、選手用受付にお越しください。
<下記項目の詳細は変更になる場合があります>
【レース内容】
※今大会のクラス毎の出場組編成は、名前の五十音順で行います。
●クラス毎に7〜9名1組が一斉にスタート、最初にゴールした人が勝者となるマスドスタート方式。
●予選各組のトップが最終レースに出場します。敗者復活戦の各組の勝者も、最終レースに出場できます。
●準決勝は行いません(予定)。
●対象年齢/定員
2歳クラス 2018年2月22日〜2019年2月21日生まれ 33名
3歳クラス 2017年2月22日〜2018年2月21日生まれ 54名
4歳クラス 2016年2月22日〜2017年2月21日生まれ 54名
5歳クラス 2015年2月22日〜2016年2月21日生まれ 54名
※年齢は選手権当日(2021年2月21日)時点です
※6歳の未就学児(2014年4月2日以降生まれ)は「5歳クラス」に出場可。
■午前の部<2・3歳クラス>
9:00 受付開始
9:40まで公式コース練習
9:45 開会式
10:00 競技開始
11:29 決勝戦
11:45 表彰式
※会場内、総入れ替えとなります。午後のレースにご兄弟姉妹が出場される方も一度ご退場ください。
■午後の部<4・5歳クラス>
12:30 受付開始
13:10まで公式コース練習
13:15 開会式
13:30 競技開始
14:50 決勝戦
15:05 表彰式
【自転車ヒロバ】
前年実施していた大会前日の本番コースを利用した練習会は行いません。
[注意事項]
・自転車
使用するランニングバイクのメーカーは問いません。
但し、フォークオフセッター、ブレーキ付きの車両は不可とします。
事前に、保護者、販売店によって点検、整備を行ってください。
レンタル用品の貸し出しはありません。
ランニングバイク、ヘルメット、プロテクターはご自身で準備の上ご参加ください。
・装備
レース時でのランニングバイク走行の際は、ヘルメットの着用は必須です。
また、肘、膝のプロテクターの着用をお勧めします。
・服装
長袖、長ズボン、手袋など肌を露出しないものを着用してください。
サンダルやゴム製シューズは禁止です。必ず運動靴を履いてください。
・その他
イベントは雨天決行です。
天災(台風、地震等)、コロナ禍の状況により開催を中止、変更する場合があります。
※駐車場の一部が西日本豪雨により依然使用できなくなっています。駐車に際しては、係員の誘導に従ってください。混雑時の駐車スペースの不足につきましては、ご理解とご協力をお願いします。
【問合せ/申込先】
事務局 特定非営利活動法人シクロツーリズムしまなみ
〒794-0026 今治市別宮町8丁目1-55
TEL/FAX 0898-33-0069
E-mail cyclo@cyclo-shimanami.com
主催:公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団
協力:株式会社 FM愛媛