トラックバック(0)
このエントリーのトラックバックURL
シクロツーリズムしまなみポタリングガイド
宇都宮一成
Kazunari Utsunomiya
自転車好きが高じて、遂にタンデム自転車世界一周を敢行!
「世界の人としまなみをつなぐ架け橋になりたい」と、
いま新たに日本・しまなみの魅力を再発見できる旅にいざなうべく、
愛媛の地でペダルを踏み続けています。
昨日(9/18)、久万高原チャレンジ・サイクリング <秋編> を開催しました。
松山市や東温市、四国中央市から計10名の皆さまとスタッフ5名が
久万高原町に集結!
集合場所までは皆さん、車や松山からのJRバスで来ていました。
松山からは車で50分、バスで70分ほどで、平均海抜800mの高原の町に
行けるんですよ。
さて、今回のツアーの魅力は、山郷の風景と食。
黄金色の稲穂がゆれる村を走り、清々しい川面に心も清められ、
婦人会のおもてなし料理や、高原フルーツに舌鼓。
参加者の皆さんからは、
「次は、交流会付きの1泊ツアーも開催してください」と、
面白そうなアイデアを提案していただきました。
泊りがけのサイクリングツアー・・・じっくり計画してみます。
楽しみにしていてくださーい。
〒794-0026 愛媛県今治市別宮町8丁目1-55
TEL/FAX 0898-33-0069
コスモスもキレイだし、食べ物も豊富だし、盛りだくさんな内容ですね♪今回のコースは紅葉の時期に走ってもまた格別にステキな風景が見られるでしょうね~、と妄想してみるw
> kyoさんへ
実は、キャノンデールのタンデム自転車をもう一台買ってしまいました。中古ですけど…。タンデムでのポタリングツアーもやってみたいんですよねー。また、遊びに来てくださいや~。