自転車エコツアー「大人の体験カフェ」を開催しました。
その様子をおしらせします。
■10:00am 大島 海岸線でひとやすみ
大島の自然環境や生物多様性について教えてくれる小澤先生。
ただ自転車で走るだけではなく、自然と一体感を感じられる自転車という
ツールを通して、豊かな自然の背景にあるものを探っていきます。
■10:20am 大島
日頃、車にばかり乗っているという男性陣。
自転車エコツアーに興味をもって参加してくれました。
久しぶりに味わう人力の旅。でも、うら若き女性陣に負けられません。
グイグイとがんばってペダルを踏んでいます。
■13:00pm シシ肉B.B.Q
なぜ、シシ肉なのか? 実はですね、しまなみ海道の島々でも、
イノシシが爆発的に増殖していて、農作物への被害が深刻なんです。
お隣の伯方島では、月に50~60頭捕獲しているそうですが、
いっこうに被害が減少しないとか。。。
だからしっかり食べよう!…というわけではないんですが、
身近な問題として捉えるようになってもらえればいいかなと。
■14:00pm どんぐりクッキー作りに挑戦
「えぇ~!! どんぐりって食べられるんですか?」
という反応がほとんどですが、結構これが美味しいのです。
「熊さんたちも、シャケよりたんぱく質の多いどんぐりを、たくさん食べて冬眠するんですよ」
と小澤先生。
「え~。じゃあ、ダイエットには向いてないんですね(´_`。)」