シクロツーリズムしまなみポタリングガイド 宇都宮一成 Kazunari Utsunomiya 自転車好きが高じて、遂にタンデム自転車世界一周を敢行! 「世界の人としまなみをつなぐ架け橋になりたい」と、 いま新たに日本・しまなみの魅力を再発見できる旅にいざなうべく、 愛媛の地でペダルを踏み続けています。
「ゲストハウスでお試し移住のすすめ」。東京のふるさと回帰支援センターにて、ゲストスピーカーで呼んでもらい、しまなみ海道の魅力とゲストハウス「シクロの家」のおためし移住の仕組みをご紹介して来ました。
しまなみ海道に行ってみたい、自転車旅が好き、ゲストハウスに興味がある、自転車まちづくりに関わってみたい・・・そんな活動が琴線に触れる方、シクロの家への来訪をお待ちしています♫
しまなみ海道サイクリングを計画する際に、あるいは、現地でサイクリングする時の道案内やガイド役に・・・。しまなみサイクリングの必須アイテムとしてご利用頂いている「しまなみ島走Map 改訂版」の第2版を、最新版として出版しました。前版よりも、裏面の店舗情報を増やしました。また、航路情報を新しく、見やすく、分かりやすく刷新しました。3年ぶりにブラッシュアップしたMapで、みなさんのしまなみ海道サイクリングを応援します。ご購入は、当会HPやAmazonでどうぞ♪
6年前に出版した文庫本、「88ヶ国ふたり乗り自転車旅(前編)」。
その後編が、間もなく幻冬舎文庫より発刊されます。表紙デザインの打合せも済ませ、本文校正、写真選び、キャプション付けもすべて終わり、あとは刷り上がりを待つばかり。
10年間、タンデム自転車で世界一周をしたときの旅行記になりますので、前編と合わせて手にしてもらえるとうれしいです m(_ _)m
今年も、大型連休が始まりました。大快晴のしまなみ海道、老若男女、たくさんの人が自転車で楽しんでいますね。スゴイ大賑わいデス。そんな中、2日かけてアメリカ人家族6名を今治から尾道までご案内してきました。日本への旅行目的は、宮島、しまなみ海道サイクリング、お寿司、お寺巡りだそうです。桜は散っちゃいましたが、ツツジがあちこちで咲き誇っていて、とてもキレイなしまなみ海道を楽しんでもらっていました。