「手荷物をどうしよう...どこかに預けたい」
尾道駅を起点にして、しまなみ海道サイクリングを楽しみたいと思ったとき、
扱いに困るのがサイクリング時には不要な手荷物。
尾道に宿泊予定があるのなら、宿に預けてしまうのが手っ取り早いのですが、
そうでない場合、さあどうしよう!?
なんと言っても一番便利なのが、JR尾道駅の南改札口待合所にあるコインロッカーですね。
サイズも各種あり、扉の数も多いです。その上、真新しいです!
預かり期間が3日間まで可能なのもありがたいですね~。
●間口サイズcm(縦×横×奥行)・料金
小 33×35×64 55扉 400円
中 57×35×64 43扉 600円
大 56×46×64 3扉 800円
大 104×35×64 12扉 800円
特大117×46×64 3扉 1,000円
.
●4:00~24:00 利用期間3日間以内
.


.
駅のコインロッカーがすべて使用中で空きがない時は、
□尾道U2に16扉(小・中)
□ウォーターフロントビル (グリーンヒルホテル尾道) 1階に10扉(中・大)
□アパマンショップ尾道駅前店横に21扉(小・中・大)(*2019年9月調べ)
もあるので当たってみましょう。
尾道を出発してまた戻る予定なら、余計な荷物は預けて身軽に自転車に乗るので賢明ですよ~。
