宮崎県、熊本県の5つの自治体で、県境を跨いだ九州脊梁山地の資源や人を、サイクルロードで繋いで、持続できる圏域を目指し民間の仲間で活動しているみなさんがお越しになりました。
当該地域はとても広域で、住民の方々と自主的に活動するには、目的意識が明確な「地域を繋ぐツール」が必要とのこと。
ただ今、【しまなみキャンピングサイクリング~自転車+キャンプ道具レンタルサービス~】を準備中です。商品のイメージをわかりやすく動画で伝えるPVの撮影を行いました。
11月8日は、ワンデイキャンプ(日帰りキャンプ+なみトみなと宿泊プラン)のイメージビデオを撮影。
親子のモデルさんが登場して、身近なキャンプ地で海で遊び、ご飯を作り、風景に溶け込んで、一日を楽しみます。
夜は、レンタルサービスの拠点となる「ゲストハウス なみトみなと」でお泊り。夜をまったりと過ごすというストリーを展開。
テント泊りはまだ不安...そんなビギナーさん向けの日帰りキャンプのイメージです。
※プロトタイプのPVは下記でご覧ください。