第13回 しまなみランニングバイク選手権【終了】


※次回2025年11月3日(月/祝) 開催予定!

★第14回大会は、2025年11月3日に開催予定です。はるかなるしまなみの風景とともに皆様のお越しをお待ちしております。
——————————————————————————————————————-
【※注:第13回の大会は終了しています】
2歳から5歳までのランニングバイクのイベント「しまなみランニングバイク選手権」の開催情報をご案内しています。自転車の聖地「しまなみ海道」の玄関口、愛媛県今治市で、しまなみ海道や愛媛をイメージした手作り感あふれる障害物を楽しむアドベンチャーコースをワイワイ走ってみませんか?未来のしまなみサイクリストの挑戦をお待ちしています。

※開催情報は変更の可能性があります。どうぞ最新情報をお確かめのうえご応募ください。

 

開 催 日 :2024年11月3日(日) 9:30~15:30
会  場 :なみかた海の交流センター(愛媛県今治市波方町波方甲2264-38 )
募集開始:※先着順/各クラス定員になり次第締め切り

フライヤーダウンロード(PDF: 1.30MB)

 

自転車の聖地・しまなみにアドベンチャーコースが登場!
橋を渡り、潮に乗り、みかん畑を駆け抜ける!
世界の自転車乗りを魅了する“しまなみサイクリングルート“をここに再現。
未来の自転車乗り達のチャレンジを待っている!!

エントリー料:2,000円/1名
※エントリー
終了しました。

参加申込フォーム >

 

対象年齢誕生日定員
2歳クラス2021年11月4日~2022年11月3日生定員30人程
3歳クラス2020年11月4日~2021年11月3日生定員50人程
4歳クラス2019年11月4日~2020年11月3日生定員45人程
5歳クラス2018年4月2日~2019年11月3日生定員45人程

※年齢は選手権当日(2024年11月3日)時点。
※6歳の未就学児は5歳クラスに出場可

 

〇スケジュール

スケジュールは、運営状況により予告なく変更する場合があります。

8:30受付開始 ➡ 8:45 公式コース練習
9:30開会式
9:45競技開始【予選】
・ 9:45 2歳クラス 予選
・10:10 3歳クラス 予選
・10:35 4歳クラス 予選
・11:00 5歳クラス 予選
11:25ステージイベント
12:00競技再開【敗者復活戦】
・12:00 2歳クラス 敗者復活戦
・12:20 3歳クラス 敗者復活戦
・12:40 4歳クラス 敗者復活戦
・13:00 5歳クラス 敗者復活戦
13:40全クラス決勝戦
14:30表彰式・閉会式

〇お申込み方法

ステップ1 
シクロツーリズムしまなみのWEBサイトからRB選手権のページに入り、お申し込みください。 
*エントリーはWEBでの申し込みのみとなります。
*電話、ファックスでの申し込みはお受けできませんのでご了承ください。

ステップ2
定員を調整の上、参加いただける方には事務局より〔参加費の納入方法〕を返信致します。
*クラスごとに先着順でエントリーを受け付けます。
*定員に達している場合は、事務局よりお断りの連絡を入れさせて頂きます。

ステップ3
指定の金融機関へ参加費をお振込みください。 参加費納入締切日 2024年10月下旬
*参加費の納入をもって選手登録完了と致します。
*納入締切日までに振込が確認できない場合は自動的にキャンセル扱いとなります。
*納入後の返金はいかなる理由があってもお受け致しませんのでご了承ください。
*主催者がイベント中止を決定した場合、又は不参加の際は記念品に替えさせて頂きます。

ステップ4
事務局より〔参加通知書〕ほか、必要書類を郵送いたします。
*書類には必ず目を通してください。
*〔参加通知書〕にある誓約書の内容を確認し、保護者署名欄にサインをお願いします。

ステップ5
〔参加通知書〕をご持参の上、選手用受付にお越しください。

 

〇注意事項  <必ずお読みください>

〔レースについて〕
●ランニングバイクのメーカーは問いません。但し、ブレーキ付きフォークオフセッター付きなどフレームおよびフロントフォークの基本骨格を改造した車輛は不可と致します。
●事前に、保護者、販売店によって点検、整備を行ってください。
● 会場内でのランニングバイク走行の際、ヘルメット着用は必須です。また、肘、膝のプロテクターの着用をお勧めします。
● 本ツアーは傷害保険に加入しております。万一事故等が起きた場合は、保険の適用範囲内での補償となる旨をご了承ください。
● 長袖、長ズボン、手袋など肌を露出しないものを着用してください。サンダルやゴム製シューズは禁止です。必ず運動靴を履いてください。

〔保険について〕
● 加入している保険はレースへの参加、選手権会場内プログラム参加又はそれに起因するものを補償します。
 ※選手権会場外での発生案件については保険の対象外です。

 

エントリー料:2,000円/1名
※エントリー
終了しました。

参加申込フォーム >


観て、食べて、参加して 楽しいプチイベントブースも出店

【体験ブース】
バルーンアート つぼっく
 ぷう~と膨らんだ風船がお気に入りに大変身!あなたは何をつくってもらう!
★なみっこ交流館
 くじ引き、ゲームコーナーをご用意。楽しい時間を過ごしてください。
★くにじいとあそぼう
 クレーンあそびに、ぱっちんカエル!いっしょに、あそぼう!!
★(株)中野モータース
ランバイクカスタマイズショップ!急なメンテナンスにも対応OK!
★しまなみサイクリングの合言葉
 シールをはっておぼえよう! 自転車のルールとマナー!


【飲食ブース】  地域の皆さんからのあったかいおもてなし!この土地ならではのおいしさをいただいてね~ 
★波方老人クラブ
 あったかいうどんに、大好きカレー!地元の老人クラブが手づくりの味でお出迎え!
★teraokaya
 どーんと目の前に大盛焼きそば!キッズに人気のフランクフルトもセットでどうぞ!!
★おはぎや外池
 地元食材でキッズの大好きなスイーツを準備!直売所で人気のおはぎはごほうびにぴったり!
★パン屋kaikun
 波方で見かける移動式パン屋さんが来てくれました。「からだに優しい」パンをどうぞ。
★シクロカフェ
 ほっと一息できるドリンクをセレクト。キッズには「イチゴスムージー」が一押しです。

地元屋台も来るよ!
お目当てのグルメをどうぞ
カラフルふうせんアート!
お気に入りをゲット

大会要項を順次発送しています。

お手元に届くまで今しばらくおまちください。(10/18)<大会要項PDFダウンロード 0.9MB>


大会についての
お問い合わせは

旅行企画・実施

愛媛県知事登録旅行業 地域-189号
国内旅行業務取扱管理者:吉武優子

〒794-0026 今治市別宮町8丁目1番55号
TEL 0898-33-0069
https://cyclo-shimanami.com

〇逐次更新中

※開催情報は変更の可能性があります。どうぞ最新情報をお確かめのうえご応募ください。


過去の『しまなみランニングバイク選手権』

第1回しまなみランニングバイク選手権 2012年11月3日開催

フライヤーPDF

報告書PDF


第2回しまなみランニングバイク選手権 2013年11月3日開催

フライヤーPDF

報告書PDF


第3回しまなみランニングバイク選手権 2014年11月3日開催

フライヤーPDF

報告書PDF


第4回しまなみランニングバイク選手権 2015年11月3日開催

フライヤーPDF

報告書PDF


第5回しまなみランニングバイク選手権 2016年11月3日開催

フライヤーPDF

報告書PDF


第6回しまなみランニングバイク選手権 2017年11月3日開催

フライヤーPDF

報告書PDF


第7回しまなみランニングバイク選手権 2018年11月3日開催

フライヤーPDF

報告書PDF


第8回しまなみランニングバイク選手権 2019年11月3日開催

フライヤーPDF

報告書PDF


第9回しまなみランニングバイク選手権 2020年11月3日 ※コロナ禍のため中止

第10回しまなみランニングバイク選手権 2021年11月3日 ※コロナ禍のため中止


第11回しまなみランニングバイク選手権 2022年10月29日開催
フライヤーPDF 

報告書PDF


第12回しまなみランニングバイク選手権 2023年12月2日開催
フライヤーPDF 

報告書PDF


関連記事