なみかたギャラリー

ギャラリー展示は随時募集中です!

最新の展示情報はトップページ等でご案内しております。

 

海の見える小さなギャラリー

今治市波方町・波方港の元フェリーターミナルだった建物を改装して旅人と住民の交流の場として利用されている「なみかた海の交流センター」。海事資料展示スペースやタンデム自転車旅行展示・宿泊施設の「なみトみなと」、カフェ「シクロカフェ」を併設した当施設に、2021年11月、小さなギャラリースペース「なみかたギャラリー」が新たにできました。

なみかたギャラリーがある「なみかた海の交流センター」の外観

今治市やその周辺地域のクラブ、教室、作家さん、企業などの、写真・アート作品など中心に地域密着型の幅広い企画展として展示しています。当施設は誰でも自由に出入りできる施設です。サイクリングの休憩に、おしゃべりに、そして作品鑑賞と、気軽に立ち寄ってみてください。

なみかたギャラリーがある「なみかた海の交流センター」のシクロカフェ

併設のシクロカフェでは11時~16時L.O.(月曜定休)で、自家製キーマカレーやイチゴのスムージー、コーヒーなどを提供しています。瀬戸内海を眺めながらゆったりとお過ごしください。

なみかたギャラリーへの展示の詳細についてのお問い合わせや、お申込みなどはNPO法人シクロツーリズムしまなみへお願いします。ギャラリー展示は随時募集しております。

 

展示申込等はこちら

 

なみかたギャラリーの写真展示の様子
なみかたギャラリー
住所〒799-2101
愛媛県今治市波方町波方甲2264-38
(なみかた海の交流センター内)
電話0898-33-0069
(シクロツーリズムしまなみ)
定休日火曜定休
営業時間9:00~17:00
最寄りバス停玉生八幡神社前

 

これまでの「なみかたギャラリー」での展示

2022年の展示内容はこちら

2023/1/4(水)~1/24(火) なみかたギャラリー
はしはまこがく認定こども園 / 「海の絵」展示
(園児 年長52名の作品の展示)

なみかたギャラリーでの園児作品の展示

年長組さん52名が描いた船の絵。貨物船の見学はこの園の恒例行事。海と共に拓けた今治っ子にとって、故郷を見つめ、この年の感性で残す1枚って貴重です。


2023/1/25(水)~2/14(火) なみかたギャラリー
特定非営利活動法人すくらむハート / 僕たち私たちの考えること「小さな声を聴いてみよう」Ⅱ作品展
(今治港での写生大会作品の展示)

僕たち私たちの考えること「小さな声を聴いてみよう」Ⅱ作品展
僕たち私たちの考えること「小さな声を聴いてみよう」Ⅱ作品展
僕たち私たちの考えること「小さな声を聴いてみよう」Ⅱ作品展

障がいを持つ人と市内子ども達が絵画活動で交流するプロジェクトの第2弾。開港100周年を迎える今治港で写生大会を開催。海と共に拓けてきた故郷・いまばりを、それぞれの視点で描いた絵を展示。


2023/2/15(水)~3/7日(火) なみかたギャラリー
愛教研・今治越智支部 美術委員会 / いまばり中学生アート展
(今治市内中学生の絵画の展示)

愛教研・今治越智支部 美術委員会 / いまばり中学生アート展
愛教研・今治越智支部 美術委員会 / いまばり中学生アート展
愛教研・今治越智支部 美術委員会 / いまばり中学生アート展

今治市内の中学1,2年生の美術作品18点を展示。風景画、版画、デザインとバラエティある創作の数々。地域の町並みや自画像を描いた絵画など、個性が光ります。


2023/3/11(土)~3/25(土) なみかたギャラリー
桜貝絵手紙教室(波方町)
(会員11名による絵手紙の展示)

桜貝絵手紙教室
桜貝絵手紙教室
桜貝絵手紙教室

春をイメージした明るくカラフルな絵柄のほか、お雛様、新学期など時季折々の日常を描いた、おもわず見入ってしまう作品の数々が展示されています。


2023/3/28(火)~4/16(日) なみかたギャラリー
ENカメラ倶楽部 / Second写真展〜春夏秋冬〜
(メンバーによる写真の展示)

ENカメラ倶楽部 / Second写真展〜春夏秋冬〜
ENカメラ倶楽部 / Second写真展〜春夏秋冬〜
ENカメラ倶楽部 / Second写真展〜春夏秋冬〜

ENカメラ倶楽部の中東予のメンバー8名による、なみかたギャラリー2回目の展示会。1年半ぶりの展示となった今回は作品数30点と、バージョンアップ。四季折々の風景をお楽しみください。


2023/4/19(木)~5/11(木) なみかたギャラリー
波方写真教室/春夏の写真展 波方写真教室
(会員による写真の展示)

波方写真教室/春夏の写真展 波方写真教室
波方写真教室/春夏の写真展 波方写真教室
波方写真教室/春夏の写真展 波方写真教室

写真の楽しさを共有しながらレベルアップを目指しているグループの作品。季節の行事、見ごろを迎えた草木を被写体にした14点が展示されています。


5月11日(木)~5月31日(水) なみかたギャラリー
波方陶芸クラブ
(地元の陶芸クラブのメンバー17名の作品展)

波方陶芸クラブ
波方陶芸クラブ
波方陶芸クラブ

地元の陶芸クラブのメンバー17名の作品展です。おしゃれな花器やクラシカルな壺はどれも個性的。兜や水槽の金魚からは春らしさが漂います。独創性あふれる作品を是非、ご観覧ください。


6月1日(木)~6月21日(水) なみかたギャラリー
日本の船の歴史
(日本郵政㈱提供の写真展示)

近代日本海運の黎明期からの歴史を日本郵船の「船」からひも解く写真展です。瀬戸内の海を眺めながら、観覧してみませんか。


2023/6/22(木)~7/12(水)なみかたギャラリー
NPO法人すくらむハート/「ぽんたはうす」作品展
(ぽんたはうす利用者の作品の展示)

「夏」をテーマに絵画や書、工作など通所施設利用者さん7人の作品を展示。「ありがとう」の言葉を寄せ集めた大きなメッセージボードにも心が揺り動かされます。


2023/7/29(土)~8/25(金)なみかたギャラリー
里山とそこに生きる生き物~里山の景観と人々の暮らし~

(パネル展示)

波方町養老地区の「塚の谷」の果樹園が広がる「里山」。ここでの人々の暮らし、生き物たちのにぎわいから、人と自然の共生を考えるパネル展です。


2023/8/26(土) ~9/16(土) なみかたギャラリー
桜貝絵手紙教室(波方町)/桜貝絵手紙教室展
(会員による絵手紙の展示)

ひまわり畑に虫採りと夏の思い出を描いた絵手紙展。「帰ってきたおんまく花火」「孫との再会」と、コロナ禍を経てつながった喜びが溢れます。


2023/9/17(日)~10/8(日) なみかたギャラリー
今治市中央公民館写真教室写真展
(受講生による写真の展示)

今期の生徒16名は幅広い年齢層の個性派揃い。「今治の夏」を被写体に暑かった夏、そしてそんな中にも秋の気配を感じさせる作品が並んでいます。


関連記事