なみかたギャラリー

ギャラリー展示は随時募集中です!

最新の展示情報はトップページ等でご案内しております。

 

海の見える小さなギャラリー

今治市波方町・波方港の元フェリーターミナルだった建物を改装して旅人と住民の交流の場として利用されている「なみかた海の交流センター」。海事資料展示スペースやタンデム自転車旅行展示・宿泊施設の「なみトみなと」、カフェ「シクロカフェ」を併設した当施設に、2021年11月、小さなギャラリースペース「なみかたギャラリー」が新たにできました。

なみかたギャラリーがある「なみかた海の交流センター」の外観

今治市やその周辺地域のクラブ、教室、作家さん、企業などの、写真・アート作品など中心に地域密着型の幅広い企画展として展示しています。当施設は誰でも自由に出入りできる施設です。サイクリングの休憩に、おしゃべりに、そして作品鑑賞と、気軽に立ち寄ってみてください。

なみかたギャラリーがある「なみかた海の交流センター」のシクロカフェ

併設のシクロカフェでは11時~16時L.O.(月曜定休)で、自家製キーマカレーやイチゴのスムージー、コーヒーなどを提供しています。瀬戸内海を眺めながらゆったりとお過ごしください。

なみかたギャラリーへの展示の詳細についてのお問い合わせや、お申込みなどはNPO法人シクロツーリズムしまなみへお願いします。ギャラリー展示は随時募集しております。

 

展示申込等はこちら

 

なみかたギャラリーの写真展示の様子
なみかたギャラリー
住所〒799-2101
愛媛県今治市波方町波方甲2264-38
(なみかた海の交流センター内)
電話0898-33-0069
(シクロツーリズムしまなみ)
定休日火曜定休
営業時間9:00~17:00
最寄りバス停玉生八幡神社前

 

これまでの「なみかたギャラリー」での展示

2022年の展示内容はこちら

2023年の展示内容はこちら

2024年の展示内容はこちら

2024/12/28(土)~2025/1/17日(金) なみかたギャラリー
はしはまこがく認定こども園/貨物船を描いたよ
(年長児55名の絵画「船の絵」の展示)

年長組さん51人が貨物船の絵を描きました。見学後に、子ども達の目線で描くそれぞれの貨物船。かつて、フェリー乗り場だった施設にぴったりな展示です。


2025/1月18日(土)~2月7日(金) なみかたギャラリー
たんぽぽ幼稚園/ぽぽにわ
(全児童による共同作品の展示)

今治市波方町にあるたんぽぽ幼稚園の「ぽぽにわ」での自然体験活動の様子やお泊り保育、幼稚園での一日といったテーマの写真作品を展示しています。


2025/2/8(土)~3/8日(土)なみかたギャラリー
愛教研・今治越智支部 美術委員会/いまばり中学生アート展
(市内中学生による作品の展示)

今治市内の今治市内の中学1年~3年生の26作品を展示。風景画をはじめ、自画像、レタリング、ポスター、心象画など堂々たる作品が、見る人の心を捉えます。


2025/3/9(日)~3/30(日)なみかたギャラリー
らイト☆クラブ写真展/今治市中央公民館写真教室
(受講生による写真の展示)

風景写真、ドキュメンタリー写真、抽象的な題材の写真など、14名の20作品を展示。光の陰影が醸し出す、心に残る力作の数々をお楽しみください。


2025/4/7(月)~4/27(日)なみかたギャラリー
ENカメラ倶楽部/Fourth写真展〜春夏秋冬〜
(会員による写真の展示)

中東予のメ ンバーによる4回目の展示会。作品を寄せてくれた7名の季節感あふれる鮮やかな26点の作品がずらり。大角の鼻の河津桜の風景美は、波方の展示会場にぴったり。「桜を見にご来場ください」


2025/5/1(木)~5/29日(木) なみかたギャラリー
日野かつみ「かまぼこ板の絵画 水彩画展」
(作家による絵画作品の展示)

毎年全国公募「かまぼこ板の絵」展覧会(西予市立美術館ギャラリーしろかわ)。第26回大会の大賞受賞者、日野勉美氏の作品展です。日野さんの初応募は第5回。毎年、何らかの賞を受賞してきた日野氏の年代物の作品が並んでいます。ぜひ、足をお運びください。


2025/5/30(金)~6/21(土) なみかたギャラリー
波方写真教室 / 写真展
(会員による写真の展示)

地元目線で捉えた被写体は、地域の春の風物詩がずらり。春祭りの躍動感、たおやかな風景桜や新緑など、身近な風景をお楽しみください。


関連記事