愛媛の探検家冒険家たち~未知への挑戦と開拓~

愛媛県生涯学習センターで開催されていた特別企画展、愛媛の生んだ3人の冒険家たちの記録と足跡の展示物を見学してきました。

河野兵市さんは、自分が中学生の頃に自転車世界一周に旅立ち、その後は極地冒険の数々に身を置いていった人。ポスト植村直巳とも言われていた兵市さん。90年代後半の愛媛県内は、兵市さんが巻き起こした冒険熱に盛り上がっていたものでした。

河野兵市の昭和56年の新聞記事

(お宝新聞記事)

その兵市さんの最期の冒険が「リーチングホーム」。北極から故郷愛媛まで5年をかけて人力旅で戻るというもの。その途上、北極圏でリードに落ちて絶命。前日まで極寒の地で記していた直筆の記録ノートも展示してあり、兵市さんの無念さを思わずにはいられませんでした。

また、新田次郎さんの小説「犬橇使いの神様 」で知られる、アラスカ開拓者 和田重次郎さんの足跡や、アラスカの地から実母に宛てた直筆の封書など、貴重な資料の数々やドキュメンタリービデオにじっくり見入ってきました。

日本の洞穴学の発展と洞くつ探検を極めた第一人者 山内浩さんについては、その功績や偉業の数々を初めて知る機会を得て、とても勉強になりました。

★8月29日に愛媛県生涯学習センターにて、故河野兵市さんの奥様順子さんの講演会も拝聴してきました。近い将来、奥様の故郷の千葉県の空き家を改装して、兵市さんの記録や備品を常設展示を考えられているとのことです。

TOP

関連記事

Profile

宇都宮一成うつのみやかずなり

自転車好きが高じて10年かけて夫婦でタンデム自転車による世界一周を敢行。88カ国を巡った。帰国後、NPO法人シクロツーリズムしまなみでポタリングガイドとして島走中。しまなみ海道の魅力再発見のため島々をすみからすみまで走る回る毎日を過ごしている。

新着記事

facebook