大阪堺市「シマノ自転車博物館」➡ 特別展【自転車の旅 様々なかたち】
2022年3月にリニューアルOPENした大阪堺市の「シマノ自転車博物館」。
特別展【自転車の旅 様々なかたち】と題して、三組の旅する自転車が展示されています。

特別展【自転車の旅 様々なかたち】
家族みんなで自転車世界旅』の坂本達さん、『心と心をつなぐ旅人による子どもたちの冒険』の西川昌徳くん、そして私、ウツノミヤの『世界でいちばん長いハネムーン』のタンデム自転車が公開中。

他にも旅先でのVTR、旅した際の装備品、直筆日記などのアイテムも展示されます。
<社会の中でいろいろな使われ方をしている自転車。旅する自転車という視点から、家族の絆、心と心のつながりを表現し、来館者の方々に自転車の魅力、その価値を共有していただくことで、自転車活用の広がりの一環としていきたい>というのが企画展の趣旨。


『家族みんなで自転車世界旅』
『来館者の皆様には驚きと共感、また感銘を受けていただき、先日は「自転車を購入する!」というご家族もいらっしゃいました。そして、この特別展を目当てに来られた方もおられました』(学芸員さん談)とのこと。


『心と心をつなぐ旅人による子どもたちの冒険』
期間は2022年4月29日(金)から約1年間。お近くの方は、どうぞ足を運んでみてください。

施設入場料など詳しくは、シマノ自転車博物館ホームページにてご確認ください。
■シマノ自転車博物館 > https://www.bikemuse.jp/
