えひめ・しまなみりんりんトレイン運行開始
予約なしで普通列車に自転車をそのまま!
自転車を分解せずにそのまま列車に持ち込めるしまなみ海道のサイクルトレイン「サイクルトレインしまなみ号。今年2022年春からは、さらに進化して【普通列車の車内に自転車をそのまま持ち込める混乗運転】で運行されます。全国JR各社の中でも先進的な発展ですネ。
追記:1便に積載できる自転車の台数が5台→10台へと拡大しました。(2022年6月)

期間:2022年3月19日(土)~6月26日(日)の土休日対象列車:22本(下り12本、上り10本)区間:予讃線 伊予西条駅~松山駅間自転車乗降可能駅(7駅):松山-三津浜-伊予北条-波止浜-今治-壬生川-伊予西条の各駅



これまでのサイクルトレイン
サイクルトレインしまなみ号は、2009年5月から貸切の『団体専用臨時列車』として運行を開始しました。そして2019年3月からは『定期運行便に専用列車を連結しての運行』へと進化して、ついに2022年3月からは『定期便車内に自転車をそのまま持ち込める混乗(試験)運転』と変遷を遂げます(^^♪実績を重ねた成果が実り、ようやく欧州の公共輸送機関に一歩近づけました。
りんりんトレインはここが便利!
★松山からはもちろん、伊予西条方面からの利用もますます便利になります。特に大阪南港からオレンジフェリーに乗ってきた(乗って帰る)サイクリストにはすっごく使いやすくなるんです!!
★事前予約不要、追加料金なし、輪行不要。JR普通列車に自転車をそのまま持ち込めます!しまなみ海道も春の装いをおびてきました。この春のサイクリングには、サイクルトレイン「えひめ・しまなみリンリントレイン」をどうぞご利用くださ~い(^^♪
【詳細】JR四国 https://www.jr-shikoku.co.jp/02_information/cycle-train/
りんりんトレインの乗車イメージ



年 | しまなみ海道のサイクルトレイン変遷 |
---|---|
2009年 | 「サイクルトレインしまなみ号」をシクロツーリズムしまなみが企画提案 |
2014年 | しまなみサイクルトレイン利用促進協議会設立 臨時列車として運行回数が拡大 |
2017年 | 松山駅~今治間だけでなく伊予西条駅の便も運行開始 |
2018年 | 普通列車へ自転車積載専用車両を増結する方式に変更 |
2022年 | 混乗実験開始 「えひめ・しまなみリンリントレイン」として運行 |