船×自転車 おすすめコース

サイクルシップしまなみで行く

ゆめしま4島をつなぐ橋と来島海峡を制覇

人気の高い生口島の海沿いロードとゆめしま海道の島々、さらに来島海峡大橋をサイクリングするルート。「サイクルシップしまなみ」は定期航路がない岩城島の長江港を活用。離れている場所を航路でつなぎ、ゆめしま海道を楽しみます。

  • 団体旅行向け
  • ゆめしま海道

ゆめしま4島をつなぐ橋
と来島海峡を制覇

ルート行程図

サイクリング情報

距 離
約21km〜(走行時間約3~4時間)
難易度
初心者向け
注意点
岩城橋などそれぞれの橋へは上り坂あり。
橋以外には峠が少ないルートです。

しまなみ景観

しまなみ景観

美しい海に点在する島々とそれらをつなぐ壮大な架橋。
しまなみ海道を美しさは豊かな自然と人々の暮らしを
織り交ぜて私たちに癒やしの時間を与えてくれます。
そんな、しまなみ海道の風景を
私たちは「しまなみ景」と読んでいます。

瀬戸田サンセットビーチ

生口島 瀬戸田サンセットビーチ

  • 造船景
  • 多島美景
  • 白砂景

およそ800mの白砂のビーチから、ひょうたん島、大三島、大久野島、高根島の島影を見渡し、さらに、今治造船広島工場のゴライアスクレーン5基、大久野島にそびえ立つ塔高日本一(223m)の送電鉄塔 “洋上の摩天楼”のパノラマが広がります。白砂の浜と多島美、造形美が、ダイナミックかつ繊細に調和した景観ポイント。

高根島

生口島・高根島 高根島

  • ブリッジ景
  • 潮流景
  • まちなみ景
  • 港景
  • 文芸景

生口島の西隣に浮かぶ高根島は、瀬戸田水道をひょいとまたぐ“オレンジイエロー”に彩られた農道橋で渡ることができます。指呼の間にのぞむ瀬戸田のまちなみ、潮音山の山頂にたたずむ向上寺の三重塔、波音も静かな瀬戸田水道。時間の許すかぎり、古きよき時代へと想いを馳せてはいかがでしょうか。集落を北に向かうと、島ごと美術館の作品“球を包む幕舎”(保田春彦 作)と、内海造船瀬戸田工場のタワークレーンが、現代に呼び戻してくれます。

佐島のまちなみ

佐島 佐島のまちなみ

  • まちなみ景

ゆめしま海道の4島のなかで、もっとも静かな島ともいえる佐島。島内には喧騒とは程とおく、ゆったりと流れる“しま時間”の極みが、ここにはあります。

ブリッジ景
造船景
多島美景
潮流景
まちなみ景
港景
文芸景
白砂景
天にいたる耕作景
祈りの空間
サイクル
オアシス
飲食・土産
しまなみ
景観